スーパーバイザー
スーパーバイザー

ラブラブジャパンのスーパーバイザー(監修)
ラブラブジャパン
スーパーバイザー(監修)
竹内裕司先生
小動物鍼灸漢方医学研究会会長
NPO法人 日本アーユルヴェーダ協会の理事
日本アーユルヴェーダ学会評議員
竹内先生コメント:
「即効性を追い求めた化学物質が氾濫する時代だからこそ、身体に優しい天然素材が見直されています。NPO法人 日本アーユルヴェーダ協会の理事
日本アーユルヴェーダ学会評議員
皮膚のためには直接塗布することが重視され、ペットの健やかな被毛と皮膚を保つため、このようなパックを取り入れることが根顔は大きな意味を持つものと思われます。」 竹内犬猫病院は、アーユルヴェーダ、漢方、鍼などの東洋医学も受けられる病院です。 竹内犬猫病院(大阪市)HP (竹内裕司先生 ご経歴) 1986年麻布大学大学院修士課程修了。1989年まで鳥取県庁に勤務。開業見習時に東洋医学と出会い、1992年にアメリカで獣医鍼灸学、インドでアーユルヴェーダとチベット医学の研修を受け、後に大阪市内で竹内犬猫病院を開業。 現在、遠方から東洋医学治療を求めての来院者も多く、診療の傍ら東洋医学や天文学などのセミナーで活躍。また、東京や大阪などで専門学校の講師も務めておられます。 「小動物のための東洋獣医学」「ワンポイント傷寒論」全七巻など著作も多数。「初歩のチベット医学」など訳者としても活躍。 病院では「犬猫健康にゅーす」という機関紙を発行されています。でじたる書房さんにてバックナンバーが発刊されています。 また、NPO日本いきいきらいふ協会の健康福祉情報新聞『健康と福祉 いきいきLife』にも連載を持たれています。